50際の誕生日 2013.05.30

院長メッセージ
2013年05月30日

なんだか嘘みたいですが、50歳の誕生日を迎えました。気持ちと体力はまだまだ30代ですが。。。あっという間に半世紀。そのうち36年間インスリンのお世話になっています。
今の時代では糖尿病があっても、インスリン治療をしていても、元気で普通の人と同じ生活ができますが、私が1型糖尿病を発症した36年前は、30歳くらいまでしか元気で生活できないだろうと言われていました。
今、この時代にこんなに元気でいられるのは、医学の進歩とこれまでに出会った先生方、友人たちや家族、そして今は天国から見守ってくれている父と母のおかげなのだと感謝の気持ちでいっぱいです。

今日は、50年前に私を産んでくれた天国の母にありがとうをいっぱい伝えたいです。

第103回調理実習

調理のおしらせ
2013年05月14日

平成25年5月13日(月)・14日(火)に第103回調理実習を行い、2日間で11名の方に参加していただきました。


<メニュー>
和風麻婆豆腐、ごぼうのカルビ風、キャベツのレモン和え、揚げない大学いも、雑穀米ごはん(おかず・デザートのみ283kcal・塩分2.9g)


<参加者の感想>
和風麻婆豆腐は薬味や豆板醤が効いていて美味しかった。今までに食べたことがない味だった。
ごぼうのカルビ風は斜め切りにした方が繊維が遮断されて柔らかくなって美味しいと思う。
キャベツのレモン和えが1番美味しかった。レモンの皮を入れたので良く効いていた。季節感があってよかった。
揚げない大学いもはさつまいも2個で10人分と言われて「少ない」と思ったが食べてみると他のおかずがあったこともあり2切れで十分だった。
初めて参加した。糖尿食というと味気ない感じの食事だと思っていたが、今日の食事は味もしっかりついていて濃いかなと思うくらいだった。満足した。などの感想をいただきました。
今回はどちらかというと見た目は地味な献立ですが、薬味や柑橘系の効果を活かした味付けにしています。食材を大きめに切っているので噛みごえも十分です。
お試しください。
次回は蒸し魚のピンクドレッシングかけを作る予定です。

第102回調理実習

調理のおしらせ
2013年04月09日

平成25年4月8日(月)、9日(火)に第102回調理実習を開催し、2日間で11名の方に参加していただきました。


<メニュー>
豚肉と野菜の蒸し物、クレソンの変わりおひたし、うどとしいたけの味噌汁、十八穀米ごはん、そら豆とかぼちゃのきんとん(おかず・デザートのみ307kcal・塩分2.3g)


<参加者の感想>
ごぼうソースはごぼうの香りがして野菜とも肉ともよく合っていた。うどの味噌汁はいいアイデアだと思う。美味しかった。クレソンの苦みが良かった。などの感想をいただきました。
今回は旬の食材を意識して使ったので春を感じていただけたのではないかと思います。ごぼうソースは私が和食のお店で食べて美味しかったので取り入れてみましたが好評でした。少し手間はかかりますが皆さんも是非作ってみていただきたいと思います。
次回は中華料理を作る予定です。

第101回調理実習

調理のおしらせ
2013年03月19日

平成25年3月18日(月)・19日(火)に第101回調理実習を開催し、2日間で12名の方に参加していただきました。


<メニュー>
鯛の道明寺 桜蒸し、新玉葱と筍のステーキ、菜の花の昆布〆、大根のみかん甘酢 スモークサーモン巻き、果物の飾り切り…飯を除く合計:301kcal、塩分1.8g


<参加者の感想>
桜蒸しは初めて食べた。桜の葉から香りがして春を感じた。あんは薄味だったが、一番だしの風味が良いので全く塩分の薄さを感じさせない、反って上品だった。
玉葱ステーキはじっくり焼くことで素材の甘さが際立ち美味しかった。
菜の花の昆布〆は昆布の味がほんのり浸み込んで美味しい、酢を少し使うのが隠し味だ。などの感想を頂きました。
今回は初参加の方も交えて、賑やかに実習を行いました。普段はなかなかしないような飾り切りにも挑戦し、手の込んだ作業も皆でやると楽しかったです。最後には「盛り付けまでが料理だ!」「塩分やカロリーを考えて作るだけでなく見た目でどう感じさせるかも大切だと思った」と素敵な言葉が聞けました!
今回で実習を担当するのが最後になりましたが、本当に今まで皆さんから沢山勉強させてもらい毎回楽しく実習出来ました。心から感謝しています。ありがとうございました。管理栄養士:泉田

第100回調理実習

調理のおしらせ
2013年02月15日

平成25年2月14日(木)・15日(金)、第100回調理実習を開催し、2日間で9名の方に参加していただきました。


<メニュー>
パエリア・白菜の芯サラダ・カリフラワーの白いスープ・カステラボール・ペリエのレモン水


<参加者の感想>
パエリアは色々な食材が入り、魚介のダシが出た。少ないごはん(飯2単位分)なのにとても満足感があった。
初めて作ってみたがフライパンで作るのはやはりコツがいり難しい。
白菜は生で食べるのが珍しかったが、さくさくして美味しかった。とても手軽に出来た。味付けのりや生姜・ベーコンが入っていてどれもが味の決め手となっていた。いつも加熱して食べていたので、これからはこの食べ方も取り入れたい。
カリフラワーをスープにするのは初めて、とても美味しい。カリフラワーと言われなければ分からないが、まろやかな仕上がりでほのかな葱の香りと甘さがあった。
などの感想をいただきました。
今回パエリアはフライパン2つで同時に調理しましたが、同じ火力でもフライパンによって随分火の通り具合が変わる事をよく実感しました。ご家庭にある調理器具で色々な応用が利くと料理のレパートリーも膨らみますね。ホットプレートを使ってみたら?とか米を少し浸水させてみたら?とか皆さん色々アイデアが出てきていましたよ。
調理実習も記念すべき第100回を迎える事が出来、これからも皆さんと楽しくアイデアいっぱい出し合って美味しい料理を作っていきたいですね。本当にありがとうございます!

第99回調理実習

調理のおしらせ
2013年01月11日

平成25年1月10日(木)・11日(金)、第99回調理実習を開催し、2日間で8名の方に参加していただきました。


<メニュー>
豚肉の塩ヨーグルト焼き、きのこのピクルス(付け合せ)、おいなりキャベツ、野菜たっぷりカレースープ、焼きりんごのアイス添え、十八穀ごはん(おかず・デザートのみ269kcal・塩分2.2g)


<参加者の感想>
塩ヨーグルトはTVで見ていて作ってみようと思っていたが実行できていなかった。調理実習で作る要領が分かったので良かった。ヒレ肉はパサパサしているのであまり得意ではないが、この料理だと美味しく食べられるので教えてもらえてよかった。
カレーフレークの事を初めて知った。いいものを教えてもらったので今日買って帰ろうと思う。
焼きりんごの作り方を教えてもらえたので良かった。
野菜がたくさん食べられる献立だったので満足した。などの感想をいただきました。
塩ヨーグルトは塩麹より塩分が少なく使いやすいのではないかと思い、献立に入れてみました。肉類、魚類は脂身の少ない食品の方が相性がいいと思います。野菜やデザートにも使えますので便利ですよ。但し日持ちしませんので作った分は使い切ってくださいね。
来月は100回目を迎えます。パエリアを作りますのでお楽しみに!!

 

ホノルルマラソン V11達成しました! 2013.01.09

院長メッセージ
2013年01月09日

2012年12月9日に行われたホノルルマラソンに今回はTDJから41名の方が参加されました。(フルマラソン27名、10kmウォーク11名+子供2名、応援1名)
今年はホノルルマラソン40周年記念大会ということもあり、全体の参加者も久しぶりに
3万人を超す人数でした。北海道、青森、東京、神奈川、大阪、山口、福岡から集まったTDJのメンバーが前日の12月8日に、ワイキキのレストランで懇親会を行いました。
地域ごとに自己紹介を行い、それぞれの意気込みが感じられました。

マラソン当日は例年よりも少し気温が高く、蒸し暑く感じられましたが、スタートの号砲の花火はいつもより派手で長かったような気がしました。ウォーキングのメンバーで最年少の5歳の女の子は頑張って2km歩きました。8歳の男の子は少し辛かったようですがお父さんに引き連れられて無事に10km完歩できました。2回目参加の大阪の2人の女性はあっという間で少し物足りなかったのでは?
フルマラソン参加の方も、いつもよりも気温が高く辛かったですが皆さん完走することができました。直線が永遠と続く一番辛いハイウェイで一番早い山口の大久保先生と会いハイタッチ、次は青森の木村健一先生、その次は山口の木村栄養士さん、仲間とハイタッチするたびに元気をもらいました。30kmくらいで札幌の吉岡先生の背中を見つけ頑張って追いつきました。TDJのTシャツはバックが赤い日の丸なので見つけやすいのです。38km付近では、TDJの仲間と沢山会いました。その中には、私の患者さん1型のIさん(27歳女性)に会いました。
発症して1年半くらいでホノルルマラソンに挑戦する彼女に私も元気をもらっています。
Iさんは、「さっき低血糖だったけど、ゼリー食べて復活しました!」と疲れた様子もなく、しばらく一緒に走りましたが最後は彼女がどんどん先に行ってしまいました。

最後の2kmは一人だと歩いていたと思いますが、仲間と一緒だと走れるものですね。
ラストは3人の紳士?と一緒に手をつないでのFinishでした。TDJの仲間と一緒にゴールできるなんてめったにできることではないので、感激もひとしおでした。
最後に10kmウォーク参加の方も一緒にダイアモンドヘッドをバックに写真を撮りました。

11回目の挑戦は5時間を切ることが目標でしたが難しかったです。
もっとトレーニングを積んでまた来年挑戦します。

追伸:懇親会で皆さまからチャリティーでいただきました464ドルは日本糖尿病協会の基金に納めさせていただきました。皆さまありがとうございました。

2013年 新年に感謝して 2013.01.08

院長メッセージ
2013年01月08日

1年ぶりの御挨拶で失礼します。

2013年、家族皆で新年を迎えることができたことを心から嬉しく思います。
実は、昨年の春、これまで病気一つしたことのなかった元気な母が大病をし、しばらく入院生活を送りました。突然の出来事で母もショックを受け、私も家族も大変動揺しましたが、家族皆で母を支えました。夏には一旦退院しましたが、その後再発し再び入院。
何度か危険な時もありましたが、12月にホノルルに私と一緒に行くことを目標に頑張りました。おかげで12月初めに退院しホノルルにも一緒に行くことができました。
毎年参加している私の友人の先生方も皆さん元気な母の姿をみて喜んでくださいました。毎年10kmウォークに参加していた母でしたが、今回はゴール近くで皆さんの応援をすることにしました。私も無事に11回目のホノルルマラソンを完走し、応援してくれていた母とハイタッチをすることができました。
6ヶ月間入院生活をした母にとって、ホノルルでの6日間は夢のようだと喜んでいました。

そして今年のお正月は、母の長年の夢だった家族旅行が叶いました。母にとってはひ孫も一緒に4世代、10人で賑やかに暖かい沖縄に行ってきました。
2泊3日の大家族旅行は私にとっても忘れられない良い思い出になりました。

昨年は母の看病と診療で、休日の講演活動などは控えさせていただきました。
父を早く亡くして親孝行ができなかった分、母には少しでも元気で長生きしてもらえるように精一杯の親孝行をしたいと思います。

今年は、新しい年を迎えることができたことへの感謝の気持ちがさらに一層強いように感じています。

皆様にとりまして2013年が素晴らしい1年でありますように、心よりお祈りいたします。

11 〜 20件

〒815-0071 福岡県福岡市南区平和1-4-6
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001

Copyright © 2014 clinic masae minami. All rights reserved.