最新のおしらせ
- ●【初診の方】web問診はこちらから
- ●6/10(土)の診療について【30分早く診療が終了します!】
- ●【Youtube更新!】春の彩りおもてなし料理♪【南先生が作りました】
- ●シンクヘルス記事(前田先生監修)のご紹介
- ●【Youtube(Masaeキッチン)更新】#30
- ●病院前道路 工事のご案内
アーカイブ
カテゴリ
調理のおしらせ
調理実習(第130回)
平成27年12月7日(月)・8日(火)に第130回の調理実習を開催し、2日間で7名の方に参加していただきました。
<メニュー> おもてなし料理
鴨のロースト、豆腐のだて巻き、こんにゃくのオランダ煮、生野菜の盛り合わせ、グリンピースドレッシング、松茸を使わない松茸風ごはん、茶そば巻きずし、あけぼのりんご寒 (1人分487kcal、塩分3.2g)
<参加者の感想>
鴨のローストは2切れだったが味がしっかりしていたので満足出来た。豆腐のだて巻きは種をしっかり混ぜていたのでふんわりしていて出来上がりもきれいだった。こんにゃくのオランダ煮は電子レンジのみで作れるので簡単で良い。グリンピースをドレッシングにするのは珍しかったし、おしゃれだった。珍しい野菜が食べられて良かった。松茸を使わない松茸風ごはんは枝豆をさやごと炊いたのは初めてだった。ほのかに松茸の風味はした。茶そば巻きずしは野菜と一緒に食べられるので食べ過ぎの予防になる。これが作れたらおもてなしとして上等だと思う。あけぼのりんご寒はりんごを一度冷凍させるというひと手間で美味しくなるんだなと思った。 などの感想をいただきました。
今回はおもてなし料理に使えるようにと、いつもより品数を多くしました。簡単に作れる物から少し手間のかかるものまで、様々なメニューを揃えました。一度に作るのは大変なので、作り置き出来るものは作っておくと良いと思います。
野菜の切り方、盛り付け方、作業の一工夫などちょっとした手間で随分と美味しさが変わります。クリスマスや正月は少しだけ頑張って手間をかけて作ってみませんか。
次回は平成28年1月18日(月)・19日(火)に開催します。
メニューは「蒸し魚のおろしあんかけ」を作る予定です。
南昌江内科クリニック
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001
- リンク
- |
- 個人情報保護方針
- |
- アクセス・お問い合わせ
Copyright © 2014 clinic masae minami. All rights reserved.