ホノルルマラソン14回目完走しました!

院長メッセージ
2015年12月31日

ワイキキビーチ

2015年12月13日に行われたホノルルマラソンに今回はTDJから34名の方が参加されました。(フルマラソン24名、10kmウォーク9名、応援1名、)

北海道、青森、東京、埼玉、神奈川、愛知、大阪、山口、福岡から集まったTDJのメンバーが前日の12月12日に、ワイキキのレストランで懇親会を行いました。

懇親会後(小)

例年通り、食事をしながら自己紹介を行い皆さんの意気込みを発表しました。初めてフルマラソンに参加される方は不安を持っておられましたが、中間がいることに安心されたようでした。また、応援で参加される予定の方も、急遽10kmウォークに参加されることになりました。(ホノルルマラソン、レースデイウォークは前日までエントリー可能なのです。)

 

マラソン前日の夜中に大雨が降ったので心配しましたが、当日はスタート前にほんの少しぱらついた程度でした。4時に集合し、運動指導士の馬場さん指導で元気に準備体操を行いました。スタートの号砲の花火が今年は一段と賑やかで長く感じました。いつものようにまだ暗い中、クリスマスのイルミネーションを楽しみながら走りました。ダイアモンドヘッドの坂のあたりですでに朝日が昇っており今年は例年よりもペースが遅いことがわかりました。

スタート前(小)

ハイウェイに入ると、TDJの仲間で速い人たちが折り返してきます。昨年の雨と打って変って今年はお天気がとても良くとてもきつかったですが、心が折れそうになった時にTDJの中間とハイタッチするとなぜか元気が沸いてきます。5人のTDJの仲間とハイタッチして、ハワイ海を回り後半ですが、その頃になると気温もどんどん上昇し、背中からハワイの太陽が直接さしてきます。今年は走るというよりも半分近く歩いてしまいましたが何とかゴールすることが出来ました。

DSC04936 ゴール南(小)

初めてフルマラソンに挑戦したTDJの中間も全員完走することが出来ました。

最後に10kmウォーク参加の方も一緒にダイアモンドヘッドをバックに写真を撮りました。

ゴール1(小)

14回目のホノルルは、トレーニング不足がたたってとても辛かったですが、無事に完走、完歩?できてホッとしています。来年は十分なトレーニングを積んで挑戦します。

 

追伸:懇親会で皆さまからチャリティーでいただきました221ドルは日本糖尿病協会の基金に納めさせていただきました。皆さまありがとうございました。

ホノルル夕日

 

 

第3回宅配食お試し会のお知らせ

調理のおしらせ
2015年12月27日

平成28年2月9日(火)に第3回宅配食お試し会を開催します。

今回は「宅配クック ワン・ツゥ・スリー」という会社の糖尿食を食べる予定です。

宅配食に興味のある方、食事の適量が知りたい方などの参加をお待ちしております。

詳細は案内をご覧ください。

第3回宅配食お試し会のご案内(PDF)

宅配食3

12月のクリニックのお花

クリニックのおしらせ
2015年12月17日

 

P1010419

ポインセチア

P1010414

サンゴ水木

P1010411

バーゼリアストロベリー・ドラセナ

P1010405

カーネーション

271203スノーフレーク・ゼラニューム

スノーフレーク・ゼラニューム

271203ヒノキ実付綿の木

ヒノキ実付綿の木

調理実習(第130回)

調理のおしらせ
2015年12月10日

平成27年12月7日(月)・8日(火)に第130回の調理実習を開催し、2日間で7名の方に参加していただきました。

<メニュー> おもてなし料理

鴨のロースト、豆腐のだて巻き、こんにゃくのオランダ煮、生野菜の盛り合わせ、グリンピースドレッシング、松茸を使わない松茸風ごはん、茶そば巻きずし、あけぼのりんご寒 (1人分487kcal、塩分3.2g)

<参加者の感想>

鴨のローストは2切れだったが味がしっかりしていたので満足出来た。豆腐のだて巻きは種をしっかり混ぜていたのでふんわりしていて出来上がりもきれいだった。こんにゃくのオランダ煮は電子レンジのみで作れるので簡単で良い。グリンピースをドレッシングにするのは珍しかったし、おしゃれだった。珍しい野菜が食べられて良かった。松茸を使わない松茸風ごはんは枝豆をさやごと炊いたのは初めてだった。ほのかに松茸の風味はした。茶そば巻きずしは野菜と一緒に食べられるので食べ過ぎの予防になる。これが作れたらおもてなしとして上等だと思う。あけぼのりんご寒はりんごを一度冷凍させるというひと手間で美味しくなるんだなと思った。 などの感想をいただきました。

今回はおもてなし料理に使えるようにと、いつもより品数を多くしました。簡単に作れる物から少し手間のかかるものまで、様々なメニューを揃えました。一度に作るのは大変なので、作り置き出来るものは作っておくと良いと思います。

野菜の切り方、盛り付け方、作業の一工夫などちょっとした手間で随分と美味しさが変わります。クリスマスや正月は少しだけ頑張って手間をかけて作ってみませんか。

 

次回は平成28年1月18日(月)・19日(火)に開催します。

メニューは「蒸し魚のおろしあんかけ」を作る予定です。

 

献立②鴨・野菜②だて巻き・オランダ煮・りんご寒

 

南風通信 12月号

クリニックのおしらせ
2015年12月01日

12月イラスト

今月の南風通信は11月のお散歩会(動植物園)の記事と、

宅配食お試し会、 カーボについての糖尿病教室のことなど盛りだくさんの新聞となっています!

その他、9.10月より入社しました、看護師、栄養士の紹介も載っていますので是非ご覧下さい!!

南風通信 12月号(←こちらをクリックすると新聞の閲覧ができます)

11月のクリニックのお花

クリニックのおしらせ
2015年11月26日

P1010396

カーネーション

P1010392

ヒペリカム・姫リンゴ

271119金魚草・グリーンアイス

金魚草・グリーンアイス

271119ビックベリー

ビックベリー

271112ガーベラ・スパイクグリーン

ガーベラ・スパイクグリーン

271112ピンポン菊

ピンポン菊

P1010346

スプレーマム・グリーンネックレス

P1010349

オバケアンスリューム・マオラン

歩の会 今後の予定!

クリニックのおしらせ
2015年11月19日

ツリー

歩の会の今後の予定をお知らせします。

☆12月9日(水) 忘年会(会員さん限定)

※ホテルニューオータニ博多にてお食事会を開催します。

↓詳細はこちらに掲載してますのでご覧下さい。

忘年会案内

 

☆平成28年1月13日(水) 三社詣り

集 合 10:00 クリニック前

 

☆2月12(金) 室内運動

集 合 10:30 クリニック2Fスタジオ

必ず申し込みが必要です。詳細は当院までお問い合わせください。

※毎月、楽しいイベント開催しています。皆さんのご参加お待ちしています。
参加には申し込みが必要です。詳細は当院までご連絡ください。
TEL092-534-1000

クリスマス会のお知らせ(1型糖尿病の小児及び保護者の方へ)

クリニックのおしらせ
2015年11月19日

 

1型糖尿病の小児及び保護者の方向けのご案内です。
12月26日(土)14時より「あいれふ」にてクリスマス会を行います。
子供たちは新しいお友達やヘルパーといっぱい遊んで下さい。
お母さん達は日頃の思いや悩みをお話ししましょう。

日  時:12月26日(土)14時~16時30分
集合場所:あいれふ 2F  福岡市中央舞鶴2-5-1
TEL:092-751-7778
問合せ先:南昌江内科クリニック
申込締切:12月19日

クリスマス会のお知らせ

今月のお散歩会 at 動植物園

副院長メッセージ
2015年11月12日

今月のお散歩会は、動植物園でした。お天気にも恵まれ、絶好の散歩日和です。
クリニック前に集合していざ出発!クリニックからは思ったより近く、談笑しながら歩いて20分程で到着です。

動物園 玄関
遠足の小学生や保育園児とたくさん来ていて微笑ましいスタートです。

 

IMG_1282
まず動物園を散策。一番印象深いのはオランウータンです。オランウータンがどこにもいないと思ったら、日向に落ちていた布切れがモゾモゾ?なんと布をすっぽり被って日向ぼっこをしていたのです。そしてガラスの前の餌を取って、また日向へ戻って布の塊に化けていました。暖かい場所や手段をちゃんと分かっているんですね。それにしても、雲隠れの術、お見事でした(えさを取りに来た時に撮りました)。

ヒョウ柄
その他、猛獣や象を見て暫し童心に帰ります(今年生まれたヒョウの赤ちゃんです)。

お散歩会 モノレール
その後植物園へ移動。電動モノレールであっという間に上(15m位でしょうか)へ移動しました。動植物園は坂が多いので、一休みできました。

お散歩会 コスモス
珍しい黄緑色のコスモスの前で集合写真。秋を満喫しながらいい運動ができました。

11月の猫最後に猫のショットです。植物園で日向ぼっこです。やっぱり猫は可愛い!「お散歩中に会った猫通信」として、今後も継続したいと思います。

第2回宅配食お試し会

調理のおしらせ
2015年11月09日

平成27年11月9日(月)、第2回宅配食お試し会を開催しました。

参加者は10(男性1名、女性9名)でした。

≪献立≫

鱈のみぞれあんかけ、きんぴらごぼう、南瓜と厚揚げの煮物(こんにゃく、厚揚げ、南瓜、絹さや)、切干大根のゆかり和え

(おかずのみ214kcal、たんぱく質14.9g、脂質7.0g、炭水化物22.1g、ナトリウム766mg、食塩1.9g)

+雑穀米ごはん

 

前回同様11時半に集合し、まずは食前の血糖を測定。今回は血糖値が良好の方が多かったです。その後宅配食を食べながらおしゃべりをしました。

食べ終えると片づけを行い、今日の弁当の感想を伺いました。

今回はけんたくんという会社の「すみれ御膳A」を注文したので、前回よりはエネルギーが低く、蛋白質は控えめ、野菜は多めの弁当でした。味付けが薄めで自宅の食事が濃いことが分かった、味付けの目安が分かった、食事量が多いことが確認できた、などの感想が出ました。ご飯が多いという意見もあり、普段ご飯を控えていることが伺えました。

その後は勉強です。最初は食品交換表を基に、毎食バランスよく食べれているかどうかの見直しを行いました。毎食表1、3、6の食品を揃えて食べることが理想的だと説明。夕食の表1を抜いている方がいておかずが多い様子だったので、ブドウ糖の働きを説明し、少量でも良いので毎食表1(炭水化物)を摂るようにと指導しました。

次に「フードファディズム」について勉強しました。「フードファディズム」とは「食べ物や栄養が健康や病気に与える影響を過大に評価したり信じたりすること」を言います。例えば「〇〇を食べると血糖が下がる」「認知症の予防には△△を食べると良い」というような話しです。群馬大学の高橋久仁子先生の本を引用して説明しました。参加者の方に「最近聞いた〇〇が体に良いという食品は何ですか」と尋ねたところ、昨日TVでアルコールが良いと言っていたとの話が出ました。食品に悪いものはないが、摂りすぎると悪いものに変わってしまう可能性があるので、1つの食品を大量に摂ることはしないように、情報は話し半分で聞いて下さいと話して勉強を終わりました。

13時半になり食後2時間後の血糖測定を行いました。今回は比較的血糖が上がった方が多く、前回の宅配食よりも炭水化物が多かったこと、普段食べるごはんよりも多かったことが影響しているのではないか、と思われます。

このことを踏まえて次回は同じく糖尿食を注文し、ごはんはいつもと同じ量を食べて経過を見ることにします。

 

 

すみれ御膳A

 

 

 

 

 

 

 

 

〒815-0071 福岡県福岡市南区平和1-4-6
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001

Copyright © 2014 clinic masae minami. All rights reserved.