【初診の方】web問診はこちらから

クリニックのおしらせ
2023年09月14日

★初診の方は、最初にお電話での予約を行ってください。

★web問診で診療のご予約はできません。

★お電話で診療予約を頂いた方は、以下URLよりweb問診のご記入をお願いいたします。
(事前にご記入いただくことで、当日来院時の待ち時間が短くなります)

 

こちらをクリックしてweb問診をご記入ください。
https://symview.me/medical_interview_flows/minami-cl/public?url_kind=1

smartphone_photo_woman_tate

オンライン診療について

クリニックのおしらせ
2023年09月14日

当クリニックでは定期通院中の方に対して、必要な場合にオンライン診療を実施しています。
※オンライン診療が必要かどうかは医師が判断いたします。必ず事前に電話連絡をお願いいたします

オンライン診療には『CLINICS』というアプリを使用します。予めインストールしておくと後の手順がスムーズですので、ご検討ください。

 

▶︎iOSの方はこちら

▶︎Androidの方はこちら

 

undraw_monitor_iqpq (1)

XBB対応コロナワクチン接種(秋開始接種) 予約開始のご案内

クリニックのおしらせ
2023年09月14日

XBB対応コロナワクチンの接種(秋開始接種)につきまして、
初回接種を完了した、現在接種券をお持ちの方の予約受付が開始しております。
(原則として、当院にかかりつけの方のみを対象としております)

予約は、現在10月末~11月分を受け付けております。
※10月中旬まではすべての予約枠が埋まっております。キャンセルが出ない限り早い日程の予約はできません。
 あしからずご了承くださいませ。

 

接種券がお手元に届いてから予約が可能となります。
予約の際はお電話いただくか、受診の際にスタッフまでお声がけいただくようお願いいたします。

また、必ず以下の注意点をご確認ください。

 

・接種対象は、初回接種が完了した、お手元に接種券がある12歳以上の方です。

当院にかかりつけの患者さんに限ります。

前回のコロナワクチン接種から3ヶ月以上の接種間隔が必要です。

・当院では、平日13:30〜の接種予約枠で予防接種を行います。

・現在は月・木・金曜日に限定して予約を受け付けております。

・土曜日・日曜日の接種は行いません。ご注意ください。

 

福岡市のオミクロン株XBB対応コロナワクチンに関する情報はこちら
https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/coronavaccine/akikaisi_wakutin.html

medical_yobou_chuusya_mask_man

 

Ⅰの会・BBQ食事会のお知らせ

友の会のおしらせ
2023年08月03日

799090

久し振りにⅠの会の食事会を開催します。

今回は以前開催したことがあるお店でBBQ食事会をします。

会員さんが優先ですが、1型糖尿病の方であれば参加は可能です。

詳細をご覧になり、参加希望の方はオンラインにて申し込みをお願いします。

当院以外の患者様で参加希望の方は電話にてご相談ください。

 

2023.10.7 BBQのお知らせ

【Youtube更新!】春の彩りおもてなし料理♪【南先生が作りました】

クリニックのおしらせ
2023年03月17日

 

クリニックYoutube、更新しました!

今回はいつもの料理動画とは少し趣向を変えて、
当院院長の南先生が実際に調理した料理を動画にしました。

旬の食材をふんだんに使って、フルコースを作っていただきましたよ〜!
今回作った料理は。。。

・炊飯器でカンタンサムゲタン
・春野菜のコマキンパ
・春菊のフラン
・春野菜のカルパッチョ
・たらの芽の天ぷら
・思いつきおつまみ
・豆腐の抹茶ティラミス

youtube動画にリンクします

ぜひご視聴くださいね。

シンクヘルス記事(前田先生監修)のご紹介

クリニックのおしらせ
2023年02月21日

PHRアプリ『シンクヘルス』の公式ブログで、当院の前田先生が監修された記事が公開されました。
詳細は以下リンクをご確認ください。

糖尿病で空腹を感じやすいのはなぜ? 〜原因・対策を分かりやすく解説〜

 

前田先生よりコメント:

糖尿病に関連した「空腹感」の症状と対策に関するシンクヘルス(健康記録アプリ)のブログの監修を行いました。
ぜひご覧ください!

20170729_032

【Youtube(Masaeキッチン)更新】#30

クリニックのおしらせ
2023年02月03日

Masaeキッチン、更新です。

今回は当院管理栄養士監修のレシピ本
アイデアいっぱい糖尿病ごはん)から、歯ごたえ満足 炊き込みご飯をご紹介します!

きのこと根菜たっぷりですが、細かく刻んでいるのでお子さんも食べやすい仕上がりに。
薬味を散らしたり、入れるお野菜をお好みのものに変えてみたり。
簡単なアレンジで、もっとあなた好みの味に変わるかも?

ぜひお試しあれ♪

(↓サムネイルクリックでYoutubeが開きます)

phonto1

 

■材料(1合分)

・切り干し大根(干し) 12g
・干し椎茸 大1枚(5~6g)
・油揚げ 1枚
・人参 20g
・ごぼう 15g
・生姜 5g
・さやいんげん 20g

・濃口しょうゆ 小さじ1(6g)
・酒 小さじ1(5g)
・塩 3つまみ(0.6g)
・昆布 5cm角1枚(3g程度)
・ごま油 小さじ1(4g)
・米 1合(150g)

 

■作り方
1) 切り干し大根と干し椎茸の戻し汁は捨てずに残しておき、切り干し大根は固く絞ってざく切り、干し椎茸は薄切りにする。
2) 油揚げは1cm幅に切る。人参と生姜は千切り、ごぼうはささがきにする。さやいんげんは色よく茹でてから斜め薄切りにする。
3) 米を研ぎ30分ほど浸水させる。30分経ったら水を切り、1)の戻し汁と調味料をすべて加え残りは通常の水量メモリまで水を足す。
4) 切った野菜を上に乗せ、かき混ぜずに均等に表面をならす。炊き込みご飯モードで炊く(なければ通常モードでOK)。
5) 炊き上がったらごま油をまわしかけてから全体をよく混ぜ、茶碗によそう。上からさやいんげんを散らす。

病院前道路 工事のご案内

クリニックのおしらせ
2023年01月11日

1/10〜3/2の間、福岡市の事業により病院前工事が一部通行止めになります。

お車でお越しの方は、工事中は下図の通り工事箇所が通行止めになりますので
いずれか片側からしか病院の駐車場に出入りできません。
工事業者さんが誘導されていますので、指示に従ってください

詳細は下図をご確認ください。

 

ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。
工事

新年のご挨拶

センター長メッセージ
2023年01月06日

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は各方面から大変お世話になりました。ありがとうございました。

卯の年とのことで恒例となりましたクリニックの年賀イラストを描きました。
月の世界と地上の世界。
分断される世の中ですがしっかりと心がつながっていられるようにと2枚のカードに願いを込めております。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

2023はがき

2023年 新年のご挨拶

院長メッセージ
2023年01月04日

新年あけましておめでとうございます。

まだまだコロナの完全収束は見えてきませんが、昨年はスタッフもコロナに感染することなく、通常業務に加えて感染対策やワクチン接種など大変でしたが、一致団結して乗り越えることができた1年でした。
クリニック主催のセミナーや患者会も、オンラインやハイブリッドでの新しい形で少しずつ開催することができました。コロナの感染が落ち着いてきましたら以前のようにバスハイクや新年会の再開も検討しています。

私個人としては、3年ぶりに福岡マラソンとホノルルマラソンに再び参加し、完走することができました。ホノルルマラソンは19回目、フルマラソンは28回完走したことになります。継続することの大切さをマラソンから学んでいます。

2023年の元旦は穏やかな天候で、大濠公園で早朝ランニングの途中に神々しい初日の出を拝みました。

今年は卯年、おかげさまで元気で還暦を迎えることができそうです。
クリニックも6月で25周年となります。
ここまで継続できたのも、通院してくださっている患者様、支えてくれるスタッフや家族のおかげと感謝しております。

コロナが完全に落ち着くにはもう少し時間がかかりそうですが、2023年はすべてのことに感謝の気持ちを忘れずに、より充実した糖尿病診療と研究を目指してスタッフ一同頑張ってまいります。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

※個人的な今年の目標は昨年達成できなかった「百」です(^^♪
(毎月100㎞以上のランニングとゴルフで100を切れるように)

2023年元旦
院長 南昌江
2023元旦 大濠公園2023 元旦ラン 大濠公園2023 卯年 正月花

〒815-0071 福岡県福岡市南区平和1-4-6
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001

Copyright © 2014 clinic masae minami. All rights reserved.