最新のおしらせ
- ●【医療関係者向け】ふくおか糖尿病と歯科セミナーのおしらせ
- ●【一般の方向け】第3回『西高宮で糖尿病を学ぶ会』開催します!
- ●Big Family交流会@福岡2024のお知らせ
- ●オンライン診療について
- ●【一般の方向け】第2回『西高宮で糖尿病を学ぶ会』開催します!
- ●【台風により休診します】8/29(木)午後・8/30(金)終日
アーカイブ
カテゴリ
調理実習(第132回)
平成28年2月15日(月)・16日(火)に第132回調理実習を開催し、2日間で9名の方に参加していただきました。
<メニュー>
揚げない海老かつ、ブロッコリーのトマト煮、かぶのスープ、雑穀ごはん、いちごのヨーグルトムース (おかず・デザートのみで294kcal、塩分2.1g)
<参加者の感想>
揚げない海老かつはボリュームがあり海老のプリッとした食感があって美味しかったので気に入った。ブロッコリーのトマト煮はトマトソースを煮詰めたので味はしっかりあった。ブロッコリーの色味が欲しかった。かぶのスープはかぶと言われなければ分からないような味わいだった。いちごのヨーグルトムースは口直しに良い味だった。簡単なのでまた作りたい。等の感想を頂きました。
今回初めて調理実習を担当させて頂き、不安もありましたがみなさんのご協力のおかげで無事に調理実習を行うことが出来ました。また、美味しいというコメントを多く頂き良かったと思います。今回の献立を1品でも患者さんの食卓に並べてもらえたら嬉しいです。
次回は3月14日(月)・15日(火)に開催します。メニューは〝豆腐の寒天入りハンバーグ”を作る予定です。
第3回 宅配食お試し会
平成28年2月9日(火)、第3回宅配食お試し会を開催しました。
参加者は7名(男性1名、女性6名)でした。
≪献立≫
ぶりの照り焼き(付け合せ:人参、大根、いんげん)、ぜんまいと人参の煮物、豚肉の柳川風、ほうれん草と油揚げの煮びたし
(おかずのみ252kcal、たんぱく質15.7g、脂質13.4g、炭水化物15.3g、食塩1.7g)
+雑穀米ごはん
前回同様11時半に集合し、まずは食前の血糖を測定。今回も血糖値が良好の方が多かったです。その後、それぞれのごはんの量を確認して、宅配食を食べながらおしゃべりをしました。
食べ終えると片づけを行い、今日のお弁当の感想を伺いました。
今回は宅配クック1・2・3という会社の「カロリー・塩分調整食」を注文しました。甘みが強かった、野菜が少なかった、食べる前は少ないかもと思ったが、食べてみると満足した、今日の宅配食は柔らかかったので自分には合わなかった、腹八分はこんな感じなんだと思ったなどの感想が出ました。高齢者向けに作ってあったため、人によっては合わないかもしれませんが、味は優しい味付けでした。栄養士は普通食も試食しましたが、コンビニのお弁当を食べることを考えれば、適量で良いのではないかと思います。1食からでも頼めるとの事だったので、お手軽に利用できるのではないかと思いました。
その後は参加者全員で糖尿病カンバセーションマップを行いました。あまり聞いたことがない物だと思いますが、カンバセーションマップとは直訳すると「会話のための地図」となり、「すごろく」のように進めていきます。糖尿病の患者さん同士、話し合いながら楽しく糖尿病を学んでいくツールです。みんなで糖尿病の治療について「ああでもない、こうでもない」と自分の考えや経験を出しあいながら有意義に学ぶことができました。
13時半になり食後2時間後の血糖測定を行いました。今回は血糖の上がりがそれぞればらつきが多かったです。前回の反省を踏まえ、今回糖尿食を頼み、炭水化物の量も前回より少なかったのですが、血糖値が20程度しか変わらない方から150上がった方もいらっしゃいました。
今後は食後に運動療法を取り入れることも検討しようと思っています。
調理実習(第131回)
平成28年1月18日(月)・19日(火)に第131回調理実習を開催し、2日間で7名の方に参加していただきました。
<メニュー>
蒸し魚の香味おろしあん、白菜の中華炒め、ミネストローネ風和風スープ、さつまいもとりんごのきんとん(おかず・デザートのみ275kcal、塩分2.3g)
<参加者の感想>
蒸し魚の香味おろしあんはボリュームはあったが、魚の臭みが気になった(1日目の方)。おろしあんが美味しかった(2日目の方)。白菜の中華炒めは塩分は少ないが、香味野菜、筍、椎茸などの旨味のある食材を使う事で、しっかり味があり、美味しかった。減塩のヒントになった。汁物は味は薄いが、野菜の旨味が味わえて美味しかった。きんとんは食後のデザートとして甘みが丁度良かった。等の感想をいただきました。
今回初めて調理実習を担当させていただきました。1日目は緊張もあり、蒸し魚のおろしあんかけの出来がいまいち良くなかったのですが、患者様からご意見をいただき二日目は魚の臭みを取る工程を追加したところ、皆さん美味しく食べていただくことができました。
次回は2月15日(月)・16日(火)に開催します。
メニューは「えびかつ」を作る予定です。
第3回宅配食お試し会のお知らせ
平成28年2月9日(火)に第3回宅配食お試し会を開催します。
今回は「宅配クック ワン・ツゥ・スリー」という会社の糖尿食を食べる予定です。
宅配食に興味のある方、食事の適量が知りたい方などの参加をお待ちしております。
詳細は案内をご覧ください。
調理実習(第130回)
平成27年12月7日(月)・8日(火)に第130回の調理実習を開催し、2日間で7名の方に参加していただきました。
<メニュー> おもてなし料理
鴨のロースト、豆腐のだて巻き、こんにゃくのオランダ煮、生野菜の盛り合わせ、グリンピースドレッシング、松茸を使わない松茸風ごはん、茶そば巻きずし、あけぼのりんご寒 (1人分487kcal、塩分3.2g)
<参加者の感想>
鴨のローストは2切れだったが味がしっかりしていたので満足出来た。豆腐のだて巻きは種をしっかり混ぜていたのでふんわりしていて出来上がりもきれいだった。こんにゃくのオランダ煮は電子レンジのみで作れるので簡単で良い。グリンピースをドレッシングにするのは珍しかったし、おしゃれだった。珍しい野菜が食べられて良かった。松茸を使わない松茸風ごはんは枝豆をさやごと炊いたのは初めてだった。ほのかに松茸の風味はした。茶そば巻きずしは野菜と一緒に食べられるので食べ過ぎの予防になる。これが作れたらおもてなしとして上等だと思う。あけぼのりんご寒はりんごを一度冷凍させるというひと手間で美味しくなるんだなと思った。 などの感想をいただきました。
今回はおもてなし料理に使えるようにと、いつもより品数を多くしました。簡単に作れる物から少し手間のかかるものまで、様々なメニューを揃えました。一度に作るのは大変なので、作り置き出来るものは作っておくと良いと思います。
野菜の切り方、盛り付け方、作業の一工夫などちょっとした手間で随分と美味しさが変わります。クリスマスや正月は少しだけ頑張って手間をかけて作ってみませんか。
次回は平成28年1月18日(月)・19日(火)に開催します。
メニューは「蒸し魚のおろしあんかけ」を作る予定です。
第2回宅配食お試し会
平成27年11月9日(月)、第2回宅配食お試し会を開催しました。
参加者は10(男性1名、女性9名)でした。
≪献立≫
鱈のみぞれあんかけ、きんぴらごぼう、南瓜と厚揚げの煮物(こんにゃく、厚揚げ、南瓜、絹さや)、切干大根のゆかり和え
(おかずのみ214kcal、たんぱく質14.9g、脂質7.0g、炭水化物22.1g、ナトリウム766mg、食塩1.9g)
+雑穀米ごはん
前回同様11時半に集合し、まずは食前の血糖を測定。今回は血糖値が良好の方が多かったです。その後宅配食を食べながらおしゃべりをしました。
食べ終えると片づけを行い、今日の弁当の感想を伺いました。
今回はけんたくんという会社の「すみれ御膳A」を注文したので、前回よりはエネルギーが低く、蛋白質は控えめ、野菜は多めの弁当でした。味付けが薄めで自宅の食事が濃いことが分かった、味付けの目安が分かった、食事量が多いことが確認できた、などの感想が出ました。ご飯が多いという意見もあり、普段ご飯を控えていることが伺えました。
その後は勉強です。最初は食品交換表を基に、毎食バランスよく食べれているかどうかの見直しを行いました。毎食表1、3、6の食品を揃えて食べることが理想的だと説明。夕食の表1を抜いている方がいておかずが多い様子だったので、ブドウ糖の働きを説明し、少量でも良いので毎食表1(炭水化物)を摂るようにと指導しました。
次に「フードファディズム」について勉強しました。「フードファディズム」とは「食べ物や栄養が健康や病気に与える影響を過大に評価したり信じたりすること」を言います。例えば「〇〇を食べると血糖が下がる」「認知症の予防には△△を食べると良い」というような話しです。群馬大学の高橋久仁子先生の本を引用して説明しました。参加者の方に「最近聞いた〇〇が体に良いという食品は何ですか」と尋ねたところ、昨日TVでアルコールが良いと言っていたとの話が出ました。食品に悪いものはないが、摂りすぎると悪いものに変わってしまう可能性があるので、1つの食品を大量に摂ることはしないように、情報は話し半分で聞いて下さいと話して勉強を終わりました。
13時半になり食後2時間後の血糖測定を行いました。今回は比較的血糖が上がった方が多く、前回の宅配食よりも炭水化物が多かったこと、普段食べるごはんよりも多かったことが影響しているのではないか、と思われます。
このことを踏まえて次回は同じく糖尿食を注文し、ごはんはいつもと同じ量を食べて経過を見ることにします。
宅配食お試し会のご案内
11月9日(月)に第2回宅配食お試し会を開催することになりました。
前回は健康食だったので今回は「けんたくん」という宅配会社の糖尿食を注文することにしました。
宅配食に興味がある方は是非ご参加ください。
詳細は案内をご覧ください。
調理実習(第129回)
平成27年10月15日(木)・16日(金)に第129回調理実習を開催し、2日間で10名の方に参加していただきました。
<メニュー>
さんまの焼き春巻き、もやしと小松菜の中華風和え物、野菜たっぷりトマトスープ、雑穀米ごはん、マシュマロでかぼちゃムース(おかず・デザートのみ316kcal、塩分1.9g)
<参加者の感想>
さんまなど魚を使った春巻きは初めて食べた。美味しかったので早速作ってみたいと思う。もやしと小松菜の中華風和え物はオイスターソースを使った和え物でこちらも初めて食べた。コクが出て美味しかった。トマトスープにごぼうを入れるのも初めてだったが、歯ごたえがあって食べごたえがあった。かぼちゃのムースも美味しかった。前回の調理実習の時に使ったマシュマロの残りがあったので、それを使って作ろうと思う。等の感想をいただきました。
さんまは30gで1単位(80kcal)あり、普通に塩焼きで食べようと思うと3分の1から半分になってしまいます。3枚おろしにすると1枚が30~35gになるので食べごたえがあり、春巻きにすると満足感は出ます。焼き春巻きなのでカロリーは高めですが、さんまの塩焼きに飽きたら作ってみてはいかがでしょうか。青魚の刺身を利用するともっとお手軽に作れると思います。
次回は12月7日(月)・8日(火)に開催します。12月なので毎年恒例のおもてなし料理を作ります。
宅配食お試し会
平成27年9月8日(火)、第1回宅配食お試し会を開催しました。
参加者は7名(男性2名、女性5名)でした。
≪献立≫
チキンソテー、里芋とイカの煮物、千草焼、胡瓜と小貝のサラダ(おかずのみ289kcal、塩分2.1g)
+雑穀米ごはん
11時半に集合し、まずは食前の血糖を測定。ちょうど良い値の人もいれば高い値の人も・・・。その後宅配食を食べながら自己紹介をしたりおしゃべりをしたりしました。
12時からは勉強です。まずは弁当についての紹介。今回はドクターフーズの「減塩健康バランス食」を食べました。ドクターフーズの方から成分内容や食品交換表の分類などをいただいたので、それを基に自分の食品交換表に合わせた指示量と比較してみました。今回の弁当は表3が2単位使用してあり、当院の調理実習の献立よりはおかずが多かったです。「普段はチキンソテーと煮物は一緒に食べないのでおかずが多い」という方もいれば、「この量じゃ物足りない」という方もいました。共通して言われたことは「野菜が少ない」という感想でした。「味付けが濃い」という意見も多く、普段から食事に注意していることが分かりました。
その後標準体重とBMIの計算方法について、1日の摂取カロリーの求め方、食品分類と食品によって血糖の上がる速度が違う事、ブドウ糖の働きなどについて勉強しました。計算方法は数学の授業のようになり少し難しかったようですが、皆さんそれぞれに知識を得られたようです。
13時半になり食後2時間後の血糖測定を行いました。血糖が上がってしまった人、あまり血糖が上がらなかった人、食前血糖より下がった人など三者三様でした。食前より血糖が下がった方は「家の食事が多すぎるんだと思います」と反省されていました。
今回は初めての試みでどんな雰囲気になるのか少し不安でしたが、試食から勉強まで順調に進み、ホッとしました。
食事は「減塩バランス食」で糖尿食ではなかったので、糖尿食と比較すると味付けが濃く、野菜が少ないのではないかという印象でした。参加者からも同じような意見が出ました。
この意見を参考に次回は糖尿食を頼んでみる予定です。
調理実習(第128回)
平成27年8月11日(火)、12日(水)に第128回調理実習を行い、2日間で11名の方に参加していただきました。
<メニュー>
小麦粉を使わないチキンカレー、きゅうりとセロリの酢の物、ゴーヤのナムル、雑穀米ごはん、マシュマロのヨーグルトムース(おかず・デザートのみで295kcal・塩分2.7g)
<参加者の感想>
カレーらしいカレーだった。食べ始めは「からい」と思ったが食べていくうちに慣れてきてとても美味しかった。付け合せの野菜に焼き目を付けたところがポイントだった。調理実習らしいと思った。
酢の物はきゅうりに塩を振って搾らずそのままだったので、歯ごたえがあり良かった。勉強になった。
ゴーヤのナムルはゴーヤが苦かった。彩は良かった。
マシュマロのヨーグルトムースは簡単に作れて美味しかった。最後に食べたら最高だった。
などの感想をいただきました。
今回は高カロリーのカレーに低カロリーの野菜のおかずを組み合わせて献立を立てました。カレーは血糖が上がるし・・・と躊躇されている方は今回のカレーは小麦粉を使用しないスープカレーなので普通のカレーよりは血糖が上がらないと思います。一度お試しください。
次回9月8日は宅配食お試し会を行います。1人暮らしの方、宅配食を頼もうかと思っている方は是非ご参加ください。
第129回の調理実習は10月15日(木)・16日(金)に開催します。
南昌江内科クリニック
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001
- リンク
- |
- 個人情報保護方針
- |
- アクセス・お問い合わせ
Copyright © 2014 clinic masae minami. All rights reserved.