最新のおしらせ
- ●第12回テーマ別調理実習(2回目)を開催しました
- ●第12回テーマ別調理実習を開催しました
- ●調理実習(第168回)を開催しました
- ●調理実習(第167回)を開催しました。
- ●調理実習のご案内
- ●調理実習(第166回)を開催しました。
アーカイブ
調理のお知らせ
調理実習(第50回)
調理のおしらせ
2008年12月05日
平成20年12月4日・5日に第50回調理実習を行い、2日間で12名の方に参加していただきました。
<メニュー>テーマ:おもてなしパーティー料理
紅茶豚・ハーブドレッシングのサラダ・しいたけのファルシ(肉詰め)・生ハムロール・山芋いくらのあられ和え・カブのスープ・手まり寿司・りんごの飾り切り(全体で491kcal・塩分2.9g)
<参加者の感想>紅茶豚は色々と応用も利いて便利、かぶのスープはどうしてあんなにとろみが出るのだろうと思うほどで優しい甘さだった。手まりずしにすると120gの飯でもボリュームがあった等の感想を頂ました。
今回、簡単で見栄えのするものや作り置きできるメニュー構成にしました。紅茶豚は脂もカット出来て本当に美味しいんですよ、ぜひ家庭でも作ってみてください。
調理実習(第49回)
調理のおしらせ
2008年11月11日
平成20年11月10日・11日に第49回調理実習を行い、2日間で12名の方に参加していただきました。
<メニュー>鶏肉の梅干煮、ししとうの和え物、白菜と人参のサラダ、大根のパン粉スープ、、五穀米ごはん(おかずのみ295kcal・塩分3.3g)
<参加者の感想>薬味野菜の使い方や普段食べない野菜を食べたことが良い経験になったので、今後の献立に役に立てたいと思う。全部美味しかったが、大根のパン粉スープが珍しかったし、美味しかった。白菜やみつばを生で食べる食べ方は勉強になった。塩分のバランスが良かった。などの感想をいただきました。
普段食べない食材や食べ方を知って、献立のレパートリーが増え、食事が楽しく食べられるようになればいいなと思っています。
1型糖尿病調理実習(第1回)
調理のおしらせ
2008年10月04日
平成20年10月4日、今回初めて1型糖尿病患者さん対象の調理実習を行い、9名の方が参加者されました。
第1回は中学生~大学生の1型糖尿病患者さんを対象にお菓子教室&カーボカウント講習でした。
講習ではインスリン1単位でどの位血糖値が下がるのか各自計算し、その後作るお菓子の炭水化物量にあわせて実際にインスリンをうちました。
お菓子はバナナヨーグルト蒸しパン197kcal、フルーツのカスタードソースかけ51kcal、トリュフチョコレート29kcalの3種。
参加者からは「カーボカウントは目安が分かり為になった、お菓子も美味しく、色々な人と話が出来て楽しかった。」と感想を頂きました。
次回の1型糖尿病調理実習では、同じお菓子を小学生とその家族対象で行う予定です。
調理実習(第48回)
調理のおしらせ
2008年10月03日
平成20年10月2日、3日に第48回調理実習を行い、2日間で9名の方に参加していただきました。
<メニュー>鮭の焼き南蛮漬け・きのこのみぞれ和え・さっぱり豚汁・栗ご飯・秋の和菓子風そら豆(おかず、デザートのみ279kcal、塩分2.4g)
<参加者の感想>
全体的にさっぱりしたメニューだった。鮭の南蛮は皮側からじっくりカリッと焼いたのが良かった。みぞれ和えは薄味でもみかん汁・カボス汁を加えているので美味しかった。豚汁はしょうがとみょうがが効いていて、ささがきでなく噛むように大きく切ったので食べ応えがあった。などの感想を頂きました。みなさんも季節を感じる献立で秋を楽しみましょう。
調理実習(第47回)
調理のおしらせ
2008年09月02日
平成20年9月1日、2日に第47回調理実習を行い、2日間で10名の方に参加していただきました。
<メニュー> 黒酢の酢豚、オクラとなめこのとろろ汁、レタスのおひたし、五穀米ごはん、フルーツ
(おかず、デザートのみ284kcal、塩分2,7g)
<参加者の感想>黒酢はくせがあり、苦手だったが、
今日の黒酢は酸味も柔らかく、食べやすかった。豚肉のボリュームがあって満足出来た。オクラの新しい食べ方を知って参考になった。などの感想をいただきました。全体的に大きめに切ってもらい、よくかんで食べるものが多かったので、満足感がえられたようです。普段からしっかりよくかんで食べる習慣をつけましょう。
調理実習(第46回)
調理のおしらせ
2008年08月05日
平成20年8月5日に第46回調理実習を行い、5名の方に参加していただきました。
<メニュー>
十六穀米のビビンバ風サラダ巻き、焼き茄子のだし浸し、酸辣湯(サンラータン)、いももち
(おかず・デザートのみ295kcal、塩分2.6g)
<参加者の感想>
手巻きにすると食べるのに時間がかかり、とても満腹になった。サラダ菜で巻くと見た目も華やかだった。
ズッキーニを生で食べたのは初めてだ。などの感想をいただきました。
ふつうの丼のビビンバではかけこみ食いになってしまいますが、こういった手巻きにすると男性でもしっかりボリュームを感じられると思います。なにより楽しく食べられるのが良いですよね。
暑い夏が続きますが、しっかり食べて夏ばてを防ぎましょう。
調理実習(第45回)
調理のおしらせ
2008年07月15日
平成20年7月14日、15日に第45回調理実習を行い、2日間で6名の方に参加していただきました。
<メニュー>トマトとバジルの水餃子、切干大根の酢の物、ゴーヤの白和え、枝豆とひじきの混ぜご飯、桃のデザートスープ(おかず・デザートのみ243kcal、塩分1.9g)
<参加者の感想>全部美味しかった。餃子が3個だったので最初はかなり不満だったが、盛り付けを見て工夫次第で満足できるものに変わることが分かった。ゴーヤはしゃきしゃきしていて歯ごたえがあり、苦味も少なく、美味しかった。などの感想をいただきました。今回は夏を意識して食材を選び、赤と緑の食材を組み合わせてみました。「目で食べること」も意識して見られると、また食事が楽しくなるのではないかと思います。
調理実習(第44回)
調理のおしらせ
2008年06月19日
平成20年6月17日、19日に第44回調理実習を行い、2日間で10名の方に参加していただきました。
<メニュー>エビとイカのトマトカレー・キャベツのおいなり包み・野菜のピクルス・カロリーコントロールアイスを使ったデザート(おかずのみ310kcal、塩分2.2g)
<参加者の感想>
カレーは玉ねぎをじっくり炒めた甘みとスパイスの深みがあり、美味しかった。いつも市販ルーを利用していたので自分でも粉から作れるのかと感動した。キャベツのおいなり包みはとても簡単でさっぱりして良い。
今回の手作りカレーは玉ねぎを1時間近くじっくり炒め、ホールトマトやヨーグルト、ココナッツミルクなどを入れたのでエネルギーを1人分191kcalと抑えても旨みがしっかりありました。
ぜひガラムマサラを買ってみようという方が多かったですね。市販ルーには油がたくさん入っていますが、時には時間をかけて愛情をかけて美味しいカレーを作ってみませんか?
調理実習(第43回)
調理のおしらせ
2008年05月13日
平成20年5月12日、13日に第43回調理実習を行い、2日間で9名の方に参加していただきました。
<メニュー>鶏肉の生姜巻き揚げ、大根の磯辺焼き、トマトサラダ、澄まし汁、五穀米ごはん
(おかずのみ287kcal、塩分2.7g)
<参加者の感想>
全部美味しかった。合わせ薬味は香味野菜の味がして良かった。主人が早食いなので、トマトサラダはよくかんで食べる献立でいいと思った。以前から参加してみたいと思っていたので、参加できて嬉しい。調理方法や味付けなどが勉強になった。などの感想をいただきました。
1度揚げ物に挑戦してみたいと思っていたので、実現できてよかったです。合わせ薬味を使った料理を2品作りましたが、簡単で日持ちがするので、これからの時期、そうめんに加えたり、付け合せに添えたりして野菜不足解消に役に立てればと思います。
来月はカレーを作ります。
調理実習(第42回)
調理のおしらせ
2008年04月11日
平成20年4月10日、11日に第42回調理実習を行い、2日間で7名の方に参加していただきました。
<メニュー>スパイスビーフン、鶏ときゅうりのピリ辛ダレ、ニラのおひたし、たけのこときくらげのスープ、牛乳プリン
(全合計484kcal、塩分3.0g)
<参加者の感想>
電子レンジで作るにらのおひたしはとっても簡単。
手軽な上にビタミンも逃げないと知って、今後はどんどんレンジを活用しようと思う、などの感想をいただきました。
ニラはいつも炒めて食べていたという方には、ぜひおすすめの食べ方です。
又、ビーフンは減塩するためにもシナモン他スパイスを加えてエスニック風にしました。
毎回皆さんが楽しんで実習してくださる事が、非常に嬉しいです。栄養士自身も試作を重ねてとても勉強になっています。新しいメンバーもどうぞ大歓迎ですよ!
南昌江内科クリニック
〒815-0071 福岡県福岡市南区平和1-4-6
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001
- リンク
- |
- 個人情報保護方針
- |
- アクセス・お問い合わせ
Copyright © 2014 clinic masae minami. All rights reserved.