最新のおしらせ
- ●【初診の方】web問診はこちらから
- ●6/10(土)の診療について【30分早く診療が終了します!】
- ●【Youtube更新!】春の彩りおもてなし料理♪【南先生が作りました】
- ●シンクヘルス記事(前田先生監修)のご紹介
- ●【Youtube(Masaeキッチン)更新】#30
- ●病院前道路 工事のご案内
アーカイブ
カテゴリ
調理のおしらせ
調理実習(第152回)
平成29年12月7日(木)、8日(金)に第152回調理実習を開催し、2日間で6名の方に参加していただきました。今回は初参加の方が2名いました!
<メニュー>おもてなし料理
丸ごとマッシュルームのミートボール、ごぼうとこんにゃくのごまみそ炒め、チンゲン菜の巻きナムル、ほうれん草の変わりお浸し、パプリカとエリンギの蒸し焼き、生ハムと大根のお手軽サラダ、里芋まんじゅうの生姜あんかけ、りんご入りきんとん、とうもろこしごはん
(おかず・デザートのみ317kcal・塩分2.6g、炭水化物34.5g)
<参加者の感想>
※今回は初参加の方2名の感想を抜粋して載せます。
・料理の手間をかけて作るポイントがあり、実習に参加するとそれを見ておぼえることが出来るので良かった。全部美味しかったし、満足感もあった。また参加したいと思う。
・マッシュルームを丸ごと入れる、生野菜を生ハムで巻くときの工夫など、見て覚えることや実際に体験することが出来た。工夫次第で見栄えが良くなることが分かった。調理師さんに調理のコツを教えてもらえて良かった。
前田先生が感想でおっしゃったのですが、「研究で、食事の彩りが良いことで酸化ストレスが減り、合併症を予防できる、という結果がある。食事は味だけではなく、目で見て楽しむことも治療につながると言える。調理実習の献立は毎回彩りが良いので感心している、と褒めていただきました。
今回はおもてなし料理をテーマに9品作りました。いつもより品数が多く時間がかかってしまいましたが、1品ごとは難しい手順はないので、1品ずつ取り入れていただければと思います。
来月は初の試みで「男の料理教室~簡単料理~」を開催します。
1月28日(日)9:30~12:00です。
本当に簡単に出来るメイン料理とスープの2品を作ります。
興味のある方は是非この機会に参加してみてください。
お待ちしています。
南昌江内科クリニック
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001
- リンク
- |
- 個人情報保護方針
- |
- アクセス・お問い合わせ
Copyright © 2014 clinic masae minami. All rights reserved.