3月クリニックのお花

クリニックのおしらせ
2020年03月27日

 

 

IMG_20200326_143438

スカビオサ・リューココリーネ

IMG_20200319_141513IMG_20200319_141446

ピエロホワイト

IMG_20200319_141903IMG_20200319_141802

ラナンキュラス(モロッコララーシュ、モロッコイドリス)

IMG_20200313_085643

ポピー・アイビー

IMG_20200313_085440

スイトピー枝付き

2月クリニックのお花

クリニックのおしらせ
2020年03月02日

 

IMG_20200302_153757

スイトピー・イエローサルタン・ラグラス

IMG_20200302_153950

ワスレナグサ・ギリア・グリーンベル

IMG_20200220_163915

コデマリ・マトリカリア

IMG_20200220_163626

ストロベリーキャンドル・ストック

IMG_20200215_103003

ガーベラ・セダムバイオレッタ

IMG_20200214_135524IMG_20200214_135540

初御代桜

IMG_20200207_090848

マーガレット・コアニー

IMG_20200207_090547IMG_20200207_090625

ゼンマイ

 

第10回テーマ別調理実習 季節の料理教室

調理のおしらせ
2020年02月25日

2020年2月25日(火)に季節の料理教室を開催しました。

今回は杉山純子先生をお招きして、糖尿食ではなく健康的な料理で「桃の節句」をテーマに実習を行いました。

杉山先生は「Convivialite ちょっと気の利いた家庭料理教室」を開催されており、そのたくさんあるメニューの中から春らしいメニューを厳選していただきました。

<メニュー>

春のもっちりミニ手毬、巻き巻き春巻き(長ねぎ・豚ばら・大葉)、蟹のあんかけ茶わん蒸し、大根と大葉のドレッシング、旬野菜としっとりチキンの和サラダ、桜みるくぜんざいプリン(推定エネルギー568kcal・塩分4.5g・糖質59.3g)

調理実習のスタイルはいつもと同じようにしていただき、献立の説明をしていただいた後、実習に取りかかりました。

手際よく進み、11時半には完成しましたが、プリンだけが固まっておらず、最後のデザートとしていただきました。

蟹のあんかけ茶わん蒸しは耐熱ガラスに入れて蒸したので、とても作りやすく、見た目がおしゃれでした。味も上品でとても美味しかったです。大根と大葉のドレッシングは材料を入れて攪拌するだけで完成し、とても簡単でした。花籠に入れたり、造花の桜を飾ったり、見せる演出もとても勉強になりました。

CIMG4175CIMG4180CIMG4166CIMG4164

 

 

次回は4月13日(月)・14日(火)に開催します。

4月は「春の洋食」をテーマに献立を考えていく予定にしています。

皆様の参加をお待ちしています。

南風通信2月号

クリニックのおしらせ
2020年02月08日

15

今月号の南風通信は、歩の会新年会と糖尿病教室を掲載しています。

ぜひご覧になってください。

南風通信2月号

1月クリニックのお花

クリニックのおしらせ
2020年01月30日

 

IMG_20200130_142316

ヒヤシンス

IMG_20200130_142543 (1)

アストランチア・スモークグラス

IMG_20200123_140232

シレネ(サクラコマチ)・オンシジューム

IMG_20200116_140559

チューリップ八重

IMG_20200116_140424

キルタンサス

IMG_20200109_155448

アネモネ八重

IMG_20200109_155213

ラナンキュラス

南風通信1月号

クリニックのおしらせ
2020年01月18日

IMG_20191227_160802 (1)

 

皆様明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。

今月号の南風通信は、院長、センター長の新年の挨拶、昨年のイベント、クリスマス会や

1型糖尿病セミナーの様子を掲載しています。

ぜひご覧になってください。

南風通信1月号

ホノルルマラソン18回目の完走報告

院長メッセージ
2020年01月05日

 

ご報告が遅くなり申し訳ございません(^^♪

2019年12月8日に行われたホノルルマラソンに今回はTDJから42名の方が参加されました。(フルマラソン30名、10kmウォーク4名、応援8名、)

青森、宮城、東京、埼玉、神奈川、愛知、大阪、山口、福岡から集まったTDJのメンバーが前日の12月7日に、ワイキキのレストランで懇親会を行いました。

例年通り、食事をしながら自己紹介を行い皆さんの意気込みを発表しました。今回仙台から奥様と一緒に10キロウォークに参加された75歳のSさんは、1型糖尿病歴55年で、先日インスリンリリー賞を受賞された方です。お元気に10キロウォーク完歩の宣言と、カラオケまで歌っていただきました!当日6歳のお誕生時を迎えた福岡のK君も元気に歌を歌ってくれました。

DSC_0405IMG_2574DSC_1278_2

マラソン当日は、例年のスタート時の花火がなく心配しましたが、スタートして数分して豪華な花火が上がり気分も盛り上がってきました。今回はとてもお天気が良く、例年よりも少し気温も高かったので日が昇った後はとても辛かったです。そんな中でもハイウェイに入ると、TDJの仲間で速い人たちが折り返してきます。心が折れそうになった時にTDJの中間とハイタッチするとなぜか元気が沸いてきます。初めにハイタッチしたのは、急遽参加された自治医科大学の石橋教授でした。その後数人のTDJの仲間とハイタッチして、ハワイ海を回り後半ですが、その頃になると気温もどんどん上昇し、背中からハワイの太陽が直接さしてきます。今年は“歩かない”ことを目標に頑張りましたが、それでも最後の坂は少し歩いてしまいました。残り5キロのところで、後ろから神奈川の大津先生が追い付かれ、最後まで一緒に走って下さいました。ゴール前500mくらいのところで、毎年TDJの仲間が応援してくれます。ここで皆さんから力をいただいて、Finishすることができました。

初めてフルマラソンに挑戦したTDJの中間も全員完走することが出来ました。

最後に10kmウォーク参加の方も一緒にダイアモンドヘッドをバックに写真を撮りました。

参加された皆様、応援いただいた皆様、ありがとうございました。

2019-12-13-20-04-30-726line_609149226233933line_609149245866849完走後集合写真1

 

18回目のホノルルマラソンも、目標の5時間はほど遠かったですが、無事に完走できて今年も無事に健康で過ごせたことに感謝します。

当院から一緒に参加した管理栄養士の吉岡さんは、初めてのフルマラソンを4時間51分で完走しました。ホノルルでの休日を一緒に楽しみました。

DSC_1257_2line_609144929724507

追伸:懇親会で皆さまからチャリティーでいただきました365ドルは日本糖尿病協会の基金に納めさせていただきました。皆さまありがとうございました。

 

2020年 新年のご挨拶

院長メッセージ
2020年01月05日

令和の時代になって初めての新年、あけましておめでとうございます。

お正月は穏やかなお天気の日が続きましたね。私はこのお休みは毎日日課の早朝ランニングを楽しみました。

初日の出も、いつもランニングをしている大濠公園から見ることができました。

DSC_14542020年1月1日 大濠公園からの初日の出

ランニングを始めてから約20年になりますが、お正月も早朝走ってその後に箱根駅伝を見ることが恒例になっています。箱根駅伝では、毎年若人たちの情熱に感動して涙し、エネルギーをいただいています。私もできるだけ長く走ることができるように筋力と持久力を鍛えたいと思っております。

今年はオリンピックイヤーです。皆様も何かスポーツを始めてみませんか?

また、今年は第26回小児思春期糖尿病学会の学会長を仰せつかり、6月28日に開催します。私にとっては初めて学会を任せられる立場となり、その責任を重圧に感じておりますが、皆様の期待にこたえられるような学会にしたいと思っております。

昨年夏から医師の人数が増え体制が少し変わりました。福岡大学の川浪大治教授をお迎えし福岡大学病院とも連携をとりながら、より充実した糖尿病診療と研究を目指してスタッフ一同頑張ってまいります。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

DSC_1431DSC_0000_BURST20200101075936489

PS:昨年11月に植えたチューリップの球根が1月1日に芽を出し始めました。今年は春の訪れが早そうです

新年あけましておめでとうございます。

センター長メッセージ
2020年01月02日

令和2年、明けましておめでとうございます。

南糖尿病臨床研究センターの2019年は、一般社団法人として独立し、研究助成金や学会賞を獲得するなど一定の評価を得た「確立」の年でした。
お世話になりました皆様方にはあらためて感謝を申し上げます。

本年は、さらなる「成長」を目指します。
いくつかの研究が実を結びましたので待望の論文化を目指し、得られた知見は真っ先にクリニックの皆様へ還元いたします。
2020年からは外部の研究機関の協力を得て新しい展開を迎えます。
心機一転、新しい時代の研究者として挑戦の気持ちを忘れずに臨みたいと思います。
また、東京女子医科大学で研鑽を積まれた眼科の廣瀬 晶先生をはじめ、志をともにする新たな研究員を迎えるなど、組織としての責任も高まります。
教育関連では、2年以上続けているインスリンや新規デバイスの若手症例検討会に加えて、昨年末より福岡大学の学生実習の受け入れも行っています。

もちろん、安全で無駄がない、患者さんの特性に合わせて最適化された医療をこれまで通りチーム医療として提供することが基本です。
それぞれの患者さんにあった医療の推進と先進医療の導入をバランス良く行い、糖尿病医療の未来へ明るい希望をもたらしたいと願います。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

20191231_151819

31 〜 40件

〒815-0071 福岡県福岡市南区平和1-4-6
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001

Copyright © 2014 clinic masae minami. All rights reserved.