最新のおしらせ
- ●【一般の方向け】第4回『西高宮で糖尿病を学ぶ会』開催します!
- ●オンライン診療について
- ●発熱・風邪症状のある方へのご案内
- ●第1回福岡T1Dフォーラム開催のお知らせ(旧1型糖尿病セミナー)
- ●【医療関係者向け】ふくおか糖尿病と歯科セミナーのおしらせ
- ●【一般の方向け】第3回『西高宮で糖尿病を学ぶ会』開催します!
アーカイブ
カテゴリ
調理のおしらせ
調理実習(第129回)
調理のおしらせ
2015年10月16日
平成27年10月15日(木)・16日(金)に第129回調理実習を開催し、2日間で10名の方に参加していただきました。
<メニュー>
さんまの焼き春巻き、もやしと小松菜の中華風和え物、野菜たっぷりトマトスープ、雑穀米ごはん、マシュマロでかぼちゃムース(おかず・デザートのみ316kcal、塩分1.9g)
<参加者の感想>
さんまなど魚を使った春巻きは初めて食べた。美味しかったので早速作ってみたいと思う。もやしと小松菜の中華風和え物はオイスターソースを使った和え物でこちらも初めて食べた。コクが出て美味しかった。トマトスープにごぼうを入れるのも初めてだったが、歯ごたえがあって食べごたえがあった。かぼちゃのムースも美味しかった。前回の調理実習の時に使ったマシュマロの残りがあったので、それを使って作ろうと思う。等の感想をいただきました。
さんまは30gで1単位(80kcal)あり、普通に塩焼きで食べようと思うと3分の1から半分になってしまいます。3枚おろしにすると1枚が30~35gになるので食べごたえがあり、春巻きにすると満足感は出ます。焼き春巻きなのでカロリーは高めですが、さんまの塩焼きに飽きたら作ってみてはいかがでしょうか。青魚の刺身を利用するともっとお手軽に作れると思います。
次回は12月7日(月)・8日(火)に開催します。12月なので毎年恒例のおもてなし料理を作ります。
南昌江内科クリニック
〒815-0071 福岡県福岡市南区平和1-4-6
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001
- リンク
- |
- 個人情報保護方針
- |
- アクセス・お問い合わせ
Copyright © 2014 clinic masae minami. All rights reserved.