最新のおしらせ
- ●【一般の方向け】第4回『西高宮で糖尿病を学ぶ会』開催します!
- ●オンライン診療について
- ●発熱・風邪症状のある方へのご案内
- ●第1回福岡T1Dフォーラム開催のお知らせ(旧1型糖尿病セミナー)
- ●【医療関係者向け】ふくおか糖尿病と歯科セミナーのおしらせ
- ●【一般の方向け】第3回『西高宮で糖尿病を学ぶ会』開催します!
アーカイブ
カテゴリ
調理のおしらせ
第156回調理実習
調理のおしらせ
2018年07月31日
平成30年7月30日(月)、31日(火)に第156回調理実習を開催し、2日間で9名の方に参加していただきました。
<メニュー>
サラダそうめんのトマトつゆ、鮭のカレー春巻き、なすのくずたたき、ヨーグルトシャーベット
(430kcal、塩分4.0g、炭水化物66.6g)
今回は参加者全員そうめん1束に統一して食べていただきました。
<料理のポイント>
・そうめん1束だけだと少なくすぐ食べ終わってしまうので、野菜を中心とした具を乗せてよく噛んで食べるようにした。
・トマトつゆにして新しい食べ方の工夫例として作ってみた。
・麺類にすると塩分が増えてしまうので、春巻きにカレー粉を使い、減塩につなげた。
・ヨーグルトシャーベットは、ヨーグルトを冷凍するだけ、という患者さんのアイデアをいただいた。
・ミッキーマウスの製氷機でヨーグルトを冷凍し、見た目の楽しさを加えた。
夏になるとそうめんなど麺類を食べる機会が増えますが、喉越しよくつるつると食べてしまうとそうめん1束はあっという間です。具を乗せるとそうめん1束と思えない満足感があります。野菜は何でもいいですが、歯ごたえのある野菜を選ぶとよく噛んでさらに良いです。
まだまだ暑い時期が続きますので、食事の注意点として皆さんにも参考にしていただければと思います。
次回は9月に高齢者向けの食事、10月に調理実習を行う予定にしています。
日程が決まり次第、お知らせいたしますので、興味のある方はぜひご参加ください。
南昌江内科クリニック
〒815-0071 福岡県福岡市南区平和1-4-6
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001
- リンク
- |
- 個人情報保護方針
- |
- アクセス・お問い合わせ
Copyright © 2014 clinic masae minami. All rights reserved.