調理のお知らせ

    調理実習(第137回)

    調理のおしらせ
    2016年07月12日

    平成28年7月11日(月)、12日(火)に第137回調理実習を開催し、2日間で7名の方に参加していただきました。

    <メニュー>

    ネギたっぷり和風キーマカレー、翡翠なすの中華風、野菜の青しそ巻き、里芋のジェラート、雑穀米ごはん(おかず・デザートのみ267kcal・塩分2.0g)

    <参加者の感想>

    いつものカレーとは違い、目先の変わったカレーだった。シンプルな食材で、煮込み時間が短く、にんにくやシ生姜が効いていて美味しかった。かぼちゃの種やピンクペッパーがアクセントになっていて、歯ごたえもあり、口の中で刺激があってよい効果を出していた。

    翡翠なすの中華風はタレが美味しかった。他のメニューにも使えそう。

    野菜の青しそ巻きは、いんげんは生のままで巻いて、焼けるのかなと思っていたがしっかり焼けていた。野菜を巻いているときは手間がかかるなと思っていたが、食べてみると美味しかったので、少しくらい手間をかけても作りたいと思う。

    里芋のジェラートは美味しかった。家で早速作って作り置きしたい。里芋だと言われてもわからない。ジェラートを家で作れるとは思わなかった。途中でかき混ぜる手間が面倒かな。などの感想をいただきました。

    今回は毎年恒例にしているカレーを作りました。ちょっと目先を変えて、カレーっぽくないカレーにしてみましたが、とても好評でした。他の3品は当院で作った料理本から選んでみましたが、カレーとの相性も良かったようです。2日間とも「里芋のジェラートが美味しかった、里芋だと言われてもわからない」という感想があり、みなさんびっくりされていたようです。少し手間がかかりますが、夏休みやお盆にお孫さんや来客時のおもてなしとして出されると喜ばれるのではないでしょうか。

    次回は冷しゃぶの予定にしています。

    献立 和風キーマカレー 翡翠なすの中華風

    第4回 宅配食お試し会

    調理のおしらせ
    2016年07月05日

    平成28年7月5日(火)、第4回宅配食お試し会を開催しました。

    参加者は5名(男性2名、女性3名)でした。

    ≪献立≫

    鶏肉の煮込み(付け合せ:人参、マイタケ、ふき)、里芋の煮物、枝豆の蒸しワンタン、カリフラワーのサラダ、メロン

    (おかずのみ307kcal、たんぱく質22.3g、脂質9.7g、炭水化物31.7g、食塩1.9g)

    +雑穀米ごはん

    前回同様11時半に集合し、まずは食前の血糖を測定。来るときにジュースを飲んでこられたため、食前の血糖が高い方もいましたが、今回も血糖値が良好の方が多かったです。その後、それぞれのごはんの量を確認して各自ごはんを計っていただき、宅配食を食べながらおしゃべりをしました。今回はドクターフーヅという会社の「糖尿食」を注文しました。

    食べ終えると片づけを行い、今日のお弁当の感想を伺いました。

    味は薄かったけど、おいしかった。入院して糖尿食を食べた人は痩せているので、どんなに美味しくないものか怖かったけど、食べてみたらおいしかった。良い意味で意外だった。今まで食べている量の1/5だ。これが自分の適量と知って驚き!勉強になった。1,2週間は良いけど、1か月は続かないかな・・。などの感想が出ました。栄養士も試食しましたが、薄味ではあるものの、煮物などはカツオだしの味がしっかりしておいしく食べることができました。女性には満足できる量でしたが、男性にはちょっと少ないかなと感じました。

    その後は参加者全員で糖尿病カンバセーションマップを行いました。前回行ったのと違うバージョンです。今回は食事療法と運動療法のテーマで行いました。みんなで糖尿病の治療について「ああでもない、こうでもない」と自分の考えや経験を出しあいながら有意義に学ぶことができました。

    13時半になり食後2時間後の血糖測定を行いました。今回も血糖の上がりがそれぞればらつきが多かったです。お弁当の炭水化物が多かったため減らしご飯をしたらよかった・・と反省をしました。

    今回私も含めいろんな気づきの多い試食会となりました。よかったら皆様も一度ご参加ください。何か新しい発見が見つかるかもしれません!

    DSCF6042

     

    第4回宅配食お試し会

    調理のおしらせ
    2016年06月26日

    平成28年7月5日(火)に第4回宅配食お試し会を開催します。 今回は「ドクターフーヅ」という会社の糖尿食を食べる予定です。 宅配食に興味のある方、食事の適量が知りたい方などの参加をお待ちしております。 詳細は案内をご覧ください。

    第4回宅配食お試し会のご案内(1枚)

    CIMG1992 (250x188)切り取り

    調理実習(第 136回)

    調理のおしらせ
    2016年06月14日

    平成28年6月13日(月)・14日(火)に第136回調理実習を開催し、2日間で7名の方に参加して頂きました。

    <メニュー>

    鶏のささ身の大葉巻き、夏野菜のテリーヌ、たたきごぼう、柚餅子(ゆべし)、ツナの炊き込みご飯

    (おかず・デザートのみ265kcal、塩分1.5g)

    <参加者の感想>

    鶏のささみはパサつかず、やわらかくて美味しかった。タレがとても美味しかった。

    色鮮やかで目で楽しめて、全て美味しかった。見た目は難しい料理に見えるが、思ったよりも簡単に作れることが分かった。

    たたきごぼうは最高に美味しかった。ごぼうは金平や炊き込みご飯などの限られたレシピでしか使わなかったが、自宅で必ず作る。

    柚餅子は手早く簡単にでき、美味しかった。炊き込みご飯も手軽に出来て美味しかった。

    香、酸味とメリハリがあり、全体的にバランスが良かった。

    などの感想を頂きました。

    今回は目で見て楽しめる、和食をテーマに献立を考えました。白いお皿なので折り紙で箸置きや敷き紙を作りワンポイントにしています。

    どの家庭でもある材料で簡単にでき、アレンジのしやすいレシピばかりなので、是非作ってもらいたいです。みなさんと作って食べると、より一層美味しく感じ、何より喜んで頂いてとても嬉しかったです。

    pdfpdf3pdf2

    次回は7月11日(月)・12日(火)に開催します。メニューは和風キーマカレーの予定です。

    調理実習(第135回)

    調理のおしらせ
    2016年05月10日

    平成28年5月9日(月)・10日(火)に第135回調理実習を開催し、2日間で7名の方に参加していただきました。

    <メニュー>

    白身魚のグリル・キャベツソース、キャベツのポタージュ・きのこのピクルス・フルーツ・パン(2種類)

    (おかず・デザートのみ287kcal・塩分1.7g)

    <参加者の感想>

    アンチョビを初めて食べた。キャベツソースに使ってあったのでどこにあるのかわからなかった。キャベツのゆで汁を飲んでみたがキャベツの旨みが出ていて美味しかった。今まで捨てていたのでもったいなかった。

    キャベツのポタージュは薄味だったが魚のアンチョビが塩辛かったのでちょうどよかった。実習では豆乳で作ったので家では牛乳で作ってみようと思う。

    きのこのピクルスは献立の説明を聞いていた時から家で作ろうと思っていた。酢を使う料理は酢の物が多かったがピクルスなら保存もできるし良いと思う。

    初めて参加した。自分では塩分に気を付けているつもりだが、調理実習に参加して素材の味を活かしてあったり香辛料を取り入れて薄味にしていたり勉強になった。自分の料理にも活かしていきたいと思う。

    などの感想をいただきました。

    フルーツはオレンジ半分といちご1個ですが飾り切りをすることで豪華に見えて食べごたえのあるデザートに変身しました!ひと手間かけることが大事だと参加者の方にも実感していただけましたので、ご覧の皆さまにも少しの手間をかけてより食べごたえのある食事やデザートを作っていただけたら、と思います。

    次回は6月13日(月)・14日(火)に開催します。メニューはささみの大葉巻きの予定です。

     

    献立白も魚のグリルフルーツ

     

    1型糖尿病調理実習

    調理のおしらせ
    2016年04月25日

    糖尿病調理実習1型平成28年4月23日(土)・24日(日)に第14・15回1型糖尿病調理実習を開催しました。1日目は成人の方を対象に2日目は子供たちを対象に実施し2日間で合計20名の方に参加していただきました。今回は調理実習だけでなくインスリンの調整についての講義も併せて行いました。

    〈メニュー〉

    揚げない海老かつ・トマトスープ・ヨーグルトトライフル・雑穀米ご飯

    (おかず・デザートのみで204kcal、塩分1.5g)

    〈参加者の感想〉

    *講義

    知らないことが少しずつ分かってきて勉強になった。役に立てようと思う。まだ理解しきれていませんが、以前よりも理屈が頭の中で整理していけそう。

    インスリンの調整がうまくできないので見直してみようと思った。計算が少し面倒。

    *調理実習

    よかった、とても美味しかった。揚げない料理参考にしたい。海老かつ食べごたえもあった。

    トマトスープは酸味をいかして塩分控えめにしており美味しい料理でよかった。デザートが美味しかった。調理が楽しかった。

    子供と一緒に作れそうなので他の材料にして作ってみようと思う。

    *全体を通して

    初めての参加だったがもっと早く参加すればよかった。楽しく勉強ができた。

    子供たちが楽しく料理に取り組めたので、いい経験になったと思う。

    同じ病気の人と接することができてよかった。年齢もちょうど合ったので安心した。などみなさんから感想をいただきました。

    講義から調理実習にかけて患者さん同士で話す時間も多くあったので自然と打ち解けて楽しそうに講義・実習に参加されていました。子供たちはなんでもやりたいと積極的に参加する姿がみられ楽しかった、また参加したいという感想を多数いただきました。今後も食に関心を持ち続けていただき、参加してもらえたらと思います。

     

     

     

     

    調理実習(第134回)

    調理のおしらせ
    2016年04月12日

    平成28年4月11日(月)・12日(火)に第134回調理実習を開催し、2日間で7名の方に参加していただきました。

    <メニュー>

    こんにゃくの豚肉巻き、スナックエンドウの一番だしジュレかけ、じゃが芋とトマトのサラダ、杏仁風ミルク餅(おかず・デザートのみ279kcal・塩分2.1g)

    <参加者の感想>

    こんにゃくの豚肉巻きは、見た目、食べ応えともにボリュームがあり満足だった。こんにゃくをだしで煮るだけで味が染みて、オイスターソースだけの簡単な味付けだけでも美味しく食べることができた。

    スナックエンドウの一番だしジュレかけは、シャキシャキ感がとてもよかった。ジュレをかけることで春らしく華やかになりきれいだった。

    じゃが芋とトマトのサラダは、マヨネーズなどを使わず酢玉ねぎであっさり作っていたのでカロリーも抑えられて良かった。

    杏仁風ミルク餅は、家にある材料で簡単にできた。作り方も面白かったし、今日の最大の収穫だった。

    全体的に味も見た目もお腹も満足だった。などの感想をいただきました。

    全部簡単に作れたので「とても楽しかった」「家でもぜひ作ってみたい。」と言っていただけて、栄養士冥利に尽きます。特に杏仁風ミルク餅は糊状のミルク餅が水に落として固まる作り方が面白かったようで、皆様楽しんで実習していただけました。これからも「作ってみたい!」と思われるメニューを考えていきたいと思いますので、調理実習にどうぞご参加ください。

    次回は5月9日(月)・10日(火)に開催します。「白身魚のグリル キャベツソース」を作る予定です。

    編集全体  編集大皿編集ジュレ

    調理実習(第133回)

    調理のおしらせ
    2016年03月15日

    平成28年3月14日(月)・15日(火)に第133回調理実習を開催し、2日間で8名の方に参加していただきました。

    <メニュー>

    楽々炊き込みご飯、豆腐の寒天入りハンバーグ、うどの皮のきんぴら、うどともずくのすまし汁、よもぎ団子(おかず・デザートのみ269kcal・塩分2.0g)

    <参加者の感想>

    楽々炊き込みご飯はちりめんじゃこを乾煎りすると香ばしさが出て、高級感があった。ひと手間かけるとよいことが分かった。

    豆腐の寒天入りハンバーグは柔らかくて優しい味付けだった。生姜が効いていて美味しかった。

    うどの皮のきんぴらは噛みごたえがあった。ごぼうとうどの歯ごたえが違って良かった。

    うどともずくのすまし汁は昆布とかつおのだしが効いていて美味しかった。きちんとだしを取ると美味しく作れると分かった。

    よもぎ団子は初めて団子を作ったが水加減が難しいと思った。

    全体的に上品な味付けでボリュームがあった。好みの味付けだった。などの感想をいただきました。

    すまし汁はだしが上手く取れていたので薄口しょうゆを半分に減らしても十分な味付けになりました。参加者の皆さんもおっしゃっていましたが、ひと手間かけると減塩にも低カロリーにもなります。ちょっとしたことなので少しだけ手間をかけて作ってみませんか。

    次回は4月11日(月)・12日(火)に開催します。「肉巻きこんにゃく」を作る予定です。

     

    献立楽々炊き込みご飯豆腐の寒天入りハンバーグ

     

    写真は御飯100g(400kcal・塩分2.5g)

    調理実習(第132回)

    調理のおしらせ
    2016年02月16日

    平成28年2月15日(月)・16日(火)に第132回調理実習を開催し、2日間で9名の方に参加していただきました。

    <メニュー>

    揚げない海老かつ、ブロッコリーのトマト煮、かぶのスープ、雑穀ごはん、いちごのヨーグルトムース    (おかず・デザートのみで294kcal、塩分2.1g)

    <参加者の感想>

    揚げない海老かつはボリュームがあり海老のプリッとした食感があって美味しかったので気に入った。ブロッコリーのトマト煮はトマトソースを煮詰めたので味はしっかりあった。ブロッコリーの色味が欲しかった。かぶのスープはかぶと言われなければ分からないような味わいだった。いちごのヨーグルトムースは口直しに良い味だった。簡単なのでまた作りたい。等の感想を頂きました。

    今回初めて調理実習を担当させて頂き、不安もありましたがみなさんのご協力のおかげで無事に調理実習を行うことが出来ました。また、美味しいというコメントを多く頂き良かったと思います。今回の献立を1品でも患者さんの食卓に並べてもらえたら嬉しいです。

    次回は3月14日(月)・15日(火)に開催します。メニューは〝豆腐の寒天入りハンバーグ”を作る予定です。

    献立海老かついちごヨーグルトムース

    第3回 宅配食お試し会

    調理のおしらせ
    2016年02月09日

    平成28年2月9日(火)、第3回宅配食お試し会を開催しました。

    参加者は7名(男性1名、女性6名)でした。

    ≪献立≫

    ぶりの照り焼き(付け合せ:人参、大根、いんげん)、ぜんまいと人参の煮物、豚肉の柳川風、ほうれん草と油揚げの煮びたし

    (おかずのみ252kcal、たんぱく質15.7g、脂質13.4g、炭水化物15.3g、食塩1.7g)

    +雑穀米ごはん

     

    前回同様11時半に集合し、まずは食前の血糖を測定。今回も血糖値が良好の方が多かったです。その後、それぞれのごはんの量を確認して、宅配食を食べながらおしゃべりをしました。

    食べ終えると片づけを行い、今日のお弁当の感想を伺いました。

    今回は宅配クック1・2・3という会社の「カロリー・塩分調整食」を注文しました。甘みが強かった、野菜が少なかった、食べる前は少ないかもと思ったが、食べてみると満足した、今日の宅配食は柔らかかったので自分には合わなかった、腹八分はこんな感じなんだと思ったなどの感想が出ました。高齢者向けに作ってあったため、人によっては合わないかもしれませんが、味は優しい味付けでした。栄養士は普通食も試食しましたが、コンビニのお弁当を食べることを考えれば、適量で良いのではないかと思います。1食からでも頼めるとの事だったので、お手軽に利用できるのではないかと思いました。

    その後は参加者全員で糖尿病カンバセーションマップを行いました。あまり聞いたことがない物だと思いますが、カンバセーションマップとは直訳すると「会話のための地図」となり、「すごろく」のように進めていきます。糖尿病の患者さん同士、話し合いながら楽しく糖尿病を学んでいくツールです。みんなで糖尿病の治療について「ああでもない、こうでもない」と自分の考えや経験を出しあいながら有意義に学ぶことができました。

     

    13時半になり食後2時間後の血糖測定を行いました。今回は血糖の上がりがそれぞればらつきが多かったです。前回の反省を踏まえ、今回糖尿食を頼み、炭水化物の量も前回より少なかったのですが、血糖値が20程度しか変わらない方から150上がった方もいらっしゃいました。

    今後は食後に運動療法を取り入れることも検討しようと思っています。

     

    献立

     

〒815-0071 福岡県福岡市南区平和1-4-6
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001

Copyright © 2014 clinic masae minami. All rights reserved.