最新のおしらせ
- ●第171回調理実習を開催しました
- ●第170回調理実習を開催しました
- ●第169回調理実習を開催しました
- ●第12回テーマ別調理実習(2回目)を開催しました
- ●第12回テーマ別調理実習を開催しました
- ●調理実習(第168回)を開催しました
アーカイブ
調理のお知らせ
第171回調理実習を開催しました
第171回調理実習を開催しました。
2025年6月19日(木)、20日(金)に第171回調理実習を開催し、2日間で12名の方に参加していただきました。
<献立>人参ごはん、しそ風味鶏ささみのピカタ、ラタトゥイユ、豆腐クリームケーキ
(おかず・デザートのみ300kcal・糖質22.2g・塩分2.0g)
暑い夏に向けて食べやすいメニューを選んでみました。
・ラタトゥイユは野菜のみで作る料理で、味付けは塩コショウとハーブです。ごはん、パン、パスタやそうめんにかけてもいいし、肉料理や魚料理のソースにもなります。
・人参ごはんは人参をすりおろして塩とコンソメと一緒に入れて炊き込みます。炊き上がりにバターを加えるのでピラフのような仕上がりになります。
・豆腐クリームケーキの底にはコーヒーで浸したビスケットを敷いていますが、今回はオレンジ風味のインスタントコーヒーを使用したので、別にコーヒー飲料として試飲もしました。
※写真はごはん130g(500kcal・糖質69.7g・塩分2.5g)です。
次回は10月に男性の料理教室、11月におもてなし料理を行う予定にしています。
詳細が決まりましたらお知らせいたします。
皆様の参加をお待ちしております。
第170回調理実習を開催しました
<献立>炊き込みごはん、肉巻きこんにゃく、こんにゃくのオランダ煮、ヘルシーフルーツシャーベット
(おかず・デザートのみ189kcal・糖質23.3g・塩分2.3g)
今回は「食物繊維で便通改善!!」をテーマに日頃皆さんから使いにくいと言われるこんにゃくを使って3品と炊き込みごはん(当院で作成した「アイデアいっぱい糖尿病ごはん」から)選び、薄味にし、素材を生かした料理となりました。
また、キウイシャーベットにもこんにゃくを活用しており、参加された方に好評でした!
これからの季節ヘルシーにデザートを食べることもできます!
炊き込みごはんは当院で作成した「アイデアいっぱい糖尿病ごはん」から選び、薄味にし、素材を生かした料理となりました。
※写真はごはん130g(408kcal・糖質71.6g・塩分2.7g)
次回は6/19(木)・20(金)に開催する予定です。
皆様の参加をお待ちしております。
第169回調理実習を開催しました
2025年2月27日(木)・28日(金)に第169回調理実習を開催し、2日間で9名の方に参加していただきました。
<献立>大根カレー、くちなしごはん、鶏肉の生姜巻き揚げ、、レモン和え、ショコラムース風
(おかず・デザートのみ346kcal・糖質34.3g・塩分1.6g)
今回のカレーは大根を中心に、野菜をすりおろして作るカレーです。
たんぱく質は入れず野菜のみで作るので、鶏肉の生姜巻き揚げを組み合わせることができました。
カレーのスパイス、鶏肉の生姜巻き揚げの生姜、レモン和えのレモン果汁と皮などを利用して塩分を控える工夫をしています。
※写真はごはん130g(564kcal・糖質80.6g・塩分1.6g)です。
次回は4月24日(木)にテーマ別調理実習「食物繊維で便通改善!!」を開催する予定です。
皆様の参加をお持ちしております。
南昌江内科クリニック
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001
- リンク
- |
- 個人情報保護方針
- |
- アクセス・お問い合わせ
Copyright © 2014 clinic masae minami. All rights reserved.