副院長メッセージ

青い福岡タワー その理由は・・

副院長メッセージ
2014年11月15日

昨日11月14日は世界糖尿病デーでした。インスリンを発見したカナダ人の医師、バンディング博士の誕生日がこの日の由来です。糖尿病と戦うための団結を意味するサークル(輪)と、国連や空を表す青にちなんだ、国際糖尿病連合のシンボルマーク、ブルーサークルになぞらえて、日本各地(奈良の大仏様など)だけでなく、世界中がブルーに染まる一日でした。
私は、福岡タワーのライトアップを見に行きました。タワー前の広場では、20時までライブが催され、盛り上がっていました。
16時までは、福岡タワー内で血糖測定や糖尿病の相談が受けられるスペースも設けられています。
来年は、血糖を測定して、海辺を散歩し、青く美しい福岡タワーを見て帰る一日にしてはいかがでしょうか。

 

 

写真

 

お散歩会 in 能古島

副院長メッセージ
2014年11月06日

 

写真 1

昨日のお散歩会は能古島でした。
総勢13名で渡船場からお喋りしながら船に揺られること10分。バスに乗り継いであっという間にアイランドパークに着きました。
昨日はまさしく日本晴で暖かく、絶景を眺めながら、のこのこボール大会が始まりました。
ルールはゴルフと同じですが、ボールは飛ばすのでは無く、転がします。
海とコスモスを楽しみながら9ホール回って結果は‥何と、私は1位!でも下から数えて、です。つまり、ビリでした‥みなさん、参りました!
運動の後は、海を見ながら、レストランに移動。途中の道のサルビアやマリーゴールドが満開でした。

写真 2

 

海の幸を頂き、のんびり帰宅しました。

写真 3
とても楽しいひと時でした。もっと人数が多ければもっと楽しかったと思います。ご参加お待ちしています。

熊本の学会に参加しました

副院長メッセージ
2014年11月06日

10月31日、11月1日に熊本で日本糖尿病学会九州地方会が開催されました。
熊本は新幹線が開通して、本当にアクセスが良くなりました。。そのためか参加人数も多く、活発な談義が行われていました。
私はインスリンに関する発表と、糖尿病合併症のセッションの座長(司会)をしました。当院のスタッフも三名発表し、日頃の仕事の成果を報告しました。
自分の考えを発表することで、他の先生の活動や意見を知ることができる学会は、毎回とても勉強になります。今回得たことをまた診療に活かしていきたいと思います。

 

 

 

11月のご挨拶

副院長メッセージ
2014年10月28日

気候が良くなり、お出かけには良い時期になりました。是非お散歩に出掛けてみましょう。
私のお勧めは、福岡タワー周辺です。少し足を伸ばせば海もありますし、砂浜に遊歩道もあります。夜はタワーや周辺のイルミネーションが綺麗です。
また、福岡市博物館も近くにあります。博物館が面するよかトピア通りの銀杏の紅葉も綺麗です。
気分転換、ストレス解消にもなります。日中は暖かいですが、朝夕は冷えるので、調整しやすい服装でお出かけ下さい。

260911ケイトウ

いいお天気です

副院長メッセージ
2014年10月24日

お散歩にも気持ちいい時期になりました。

次回のお散歩会は能古島です。今から楽しみです。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

〒815-0071 福岡県福岡市南区平和1-4-6
TEL.092-534-1000・FAX.092-534-1001

Copyright © 2014 clinic masae minami. All rights reserved.